Look at me,Pay attention to me.
今回、動画を撮るのに使うソフトはDxRecというソフトです。●もうちょっと詳しく・・・DirectX1~10、OpenGLを利用したアプリケーション(ゲーム等)にフレームレートの表示、ベンチマーク機能を追加します。その他スクリーンショットの保存、AVIでの動画保存機能もあります。DxRecは無料でダウンロードすることが出来ます。HDBENCH.NET (http://www.hdbench.net/)●無料でも使えます●録画した動画にDxRecの文字列が入ります●録画時間...
今回、動画を撮るのに使うソフトはDxtoryというソフトです。Dxtory(http://dxtory.com/home-ja.html)無料でも使うことができます。ただし、その場合は撮った動画にロゴが入ります。「最速のムービーキャプチャー」と書かれているが・・・実際のところはどうなのか・・・。今のところ、私はまだ使ってません(笑いつまでも「準備中」って書くのもどうかと思ったからさ・・・。興味が沸いたら、使ってみてください。使い方はDxtoryのページ...
【MapleStory 動画の撮り方について】MapleStoryにおける、動画の撮り方・編集・公開までの説明です。「私はこうやってます。」と紹介してるだけなので、自己責任で見てください。①動画を撮る┣FRAPS 2.9.xで撮る┗FRAPS 1.9Dで撮るDirectX・OpenGLを使ったアプリケーションの画面をキャプチャできるソフト。MapleStoryの画面を動画として撮ることができます!②動画を編集する┗Windowsムービーメーカーで編集する初めての人にお薦めの...
【FRAPS どっちがいいの?】FRAPS 2.8.2とFRAPS 1.9Dの両方を紹介しました。FRAPS 2.8.2FRAPS 1.9Dここに大体の特徴をまとめてみます。(細かい部分は省略)●FRAPS 2.8.2の特徴①撮影時間は30秒まで②動画の上部に広告がつく③SSはbmp形式でしか撮れない④綺麗に撮りやすい⑤撮影中は重い※$37を支払えば、①~③の制限は無くなります※現在はFRAPSのバージョンは2.9.2です●FRAPS 1.9Dの特徴①撮影時間の制限はない②撮影した動画に広告はつか...
【Q&A】●よくある質問Q.FRAPSで撮影出来ない/出来なくなったA.MapleStory・FRAPSを1回終了してもう一度、やり直してください。これで直らない場合は私には分かりません。Q.FRAPSの使い勝手はどう?A.今のところ、不満らしい不満はありません。Q.FRAPS 1.9Dで撮ったら再生速度が早すぎる・・・A.Windowsムービーメーカーなどで編集して再生速度を遅くしましょう。Q.FRAPS 1.9Dで録音は出来ないの?A.残念ながらで...
【動画を公開する②】動画を共有できるサイトをいくつか載せてみました。好きなところを選んでください。私が実際に使ったことがあるのはYouTubeとFlipClipだけです。。YouTube http://jp.youtube.com/FlipClip http://www.flipclip.net/MOVIE CASTER http://www.moviecaster.net/Askビデオ http://video.ask.jp/etcetc...【役に立たないQ&A】●たくさんの人に見てもらいたい!┗YouTubeにでも公開してみよう。●画質が...
【メイプルストーリー 動画の撮り方】私が普段、動画を撮る時に使っているソフトはFRAPSです。こちらのサイトから無料でダウンロードすることが出来ます。Fraps http://www.fraps.com/「全部、英語で書かれててどうすればいいのかわからない!」・・・って人はこちら。http://www.fraps.com/download.phpDownload FRAPS 2.9.x Setupをクリックすれば、ダウンロードできます。FRAPS 2.9.xは無料でも使うことができます。しかし、その...