フロンティア
何だかんだでスタープラネットを堪能しています、麻耶さんでございます

ゴールデンウィークを芯までじっくり味わい尽くす前にお部屋の掃除、片付けをお忘れなく。
味わい尽くすってなんだよって感じだけど、気にしない。
今、どうしても欲しい家具があるんだけど、買うか迷う。お値段が●万円とちょっと高いんだよね・・・(;ωノ|柱|。。。
うーん、どうしましょ。
ってことで、今日は超能力すごろくのミニゲームをプレイしてみました

正直なところ、私は1回しかプレイしていないので、いきなり結論から行きましょう
英雄の帰還は10回以上プレイしてから記事書いたけど、こっちは明らかに適当です
(超能力すごろくを頑張ってプレイしてる人に対して、少々失礼な話だと思いますが・・・)
超能力すごろく 概要と結論
基本ルールはクラシックすごろくと共通
ゲーム開始前に使える超能力がランダムに2個決まる(説明が適当・・・)
超能力は自分のターンでサイコロを投げる前に使うことができる
クラシックすごろくと比べて、プレイに時間がかかる・・・
その分、報酬はクラシックすごろくより豪華・・・っぽい?
微妙(私個人的には)
4人でプレイすれば盛り上がるかもしれないけど、2人だと超能力も微妙な気が・・・
本気で勝つつもりで行くなら、サイコロの目の確率を考えながらやってみる
サイコロをもう一度振れる強力な目、「4」、あるいは「5」が出る確率はそれぞれ1/16、1/16。
「1」「2」「3」「-1」「ミス」が出る確率は・・・って具合に

結局どうなの?
もしかしたら、普通のクラシックすごろくのが人気あるかも?
超能力がただ相手を妨害するだけ、になりがち
4人でプレイできればいいんだけどね~(´・ω・`)
((ヾ(。・ω・)ノ☆゚+.ァリガトゥ

何だかんだで結構付き合い長いよね。もう2,3年以上は経ってるはず
英雄の帰還に関しては、何だかんだで色々な出会いがあったし・・・
プレイ人口はともかく、私個人的にはそれなりに満足!

良くも悪くも、同じ人と何度もプレイすることになりがちです。
勝っても負けても恨みっこなし、ってね
マンジを天下の剣豪にするも、ただの落ち武者にしてしまうも、あなた次第。
英雄の帰還の待機中は割と暇してるので、適当におしゃべりしたり、遊んでたりします
うーん・・・

これは分かる人には分かる、分からない人には分からない話で、私の独り言なんやけど
訳せば、「極めて稀なこと」と「Frontier Spirit」って感じ?(´っω・o)

極めて稀なことって言えば、ブルームーンって幻想的で綺麗だよね
なかなかロマンチスト(○´艸`)
市場にはまだ開拓されていない分野、文化や技術が進化するに連れて、開拓されていく分野。
想像もつかない広い世界が待ってるはず。
失敗を恐れず高い意欲で前人未到の分野に踏み込んでいく、それがフロンティアのスピリット
・・・ということで、大まかな発想、意味は合ってる?(´・ω・`)
ちょっと対抗して、回りくどい真似してます。
機会があれば、またお話でもいかがでしょうか
で、経験値2倍の恩恵に与って、Lv209にレベルアップしました

Lv210になったら一区切りかな?
あ、スタープラネットの方はまた次回もシャイニングスターになれそうです・・・
人がいなくなってプレイできなくなる前に遊んでおこうと思って、英雄の帰還頑張ってます。
杞憂で終わるなら、それでよし(*-ω-*)
ってところで、次の記事へ進む


おお ゆうしゃよ! (町中のバリアで)しんでしまうとはなにごとだ! ゴールド1/2・・・。


ゴールデンウィークを芯までじっくり味わい尽くす前にお部屋の掃除、片付けをお忘れなく。
味わい尽くすってなんだよって感じだけど、気にしない。
今、どうしても欲しい家具があるんだけど、買うか迷う。お値段が●万円とちょっと高いんだよね・・・(;ωノ|柱|。。。
うーん、どうしましょ。
ってことで、今日は超能力すごろくのミニゲームをプレイしてみました


正直なところ、私は1回しかプレイしていないので、いきなり結論から行きましょう

英雄の帰還は10回以上プレイしてから記事書いたけど、こっちは明らかに適当です

(超能力すごろくを頑張ってプレイしてる人に対して、少々失礼な話だと思いますが・・・)







4人でプレイすれば盛り上がるかもしれないけど、2人だと超能力も微妙な気が・・・

本気で勝つつもりで行くなら、サイコロの目の確率を考えながらやってみる

サイコロをもう一度振れる強力な目、「4」、あるいは「5」が出る確率はそれぞれ1/16、1/16。
「1」「2」「3」「-1」「ミス」が出る確率は・・・って具合に





4人でプレイできればいいんだけどね~(´・ω・`)
((ヾ(。・ω・)ノ☆゚+.ァリガトゥ


何だかんだで結構付き合い長いよね。もう2,3年以上は経ってるはず

英雄の帰還に関しては、何だかんだで色々な出会いがあったし・・・

プレイ人口はともかく、私個人的にはそれなりに満足!

良くも悪くも、同じ人と何度もプレイすることになりがちです。
勝っても負けても恨みっこなし、ってね

マンジを天下の剣豪にするも、ただの落ち武者にしてしまうも、あなた次第。
英雄の帰還の待機中は割と暇してるので、適当におしゃべりしたり、遊んでたりします

うーん・・・


これは分かる人には分かる、分からない人には分からない話で、私の独り言なんやけど

訳せば、「極めて稀なこと」と「Frontier Spirit」って感じ?(´っω・o)

極めて稀なことって言えば、ブルームーンって幻想的で綺麗だよね

なかなかロマンチスト(○´艸`)
市場にはまだ開拓されていない分野、文化や技術が進化するに連れて、開拓されていく分野。
想像もつかない広い世界が待ってるはず。
失敗を恐れず高い意欲で前人未到の分野に踏み込んでいく、それがフロンティアのスピリット

・・・ということで、大まかな発想、意味は合ってる?(´・ω・`)
ちょっと対抗して、回りくどい真似してます。
機会があれば、またお話でもいかがでしょうか

で、経験値2倍の恩恵に与って、Lv209にレベルアップしました


Lv210になったら一区切りかな?
あ、スタープラネットの方はまた次回もシャイニングスターになれそうです・・・

人がいなくなってプレイできなくなる前に遊んでおこうと思って、英雄の帰還頑張ってます。
杞憂で終わるなら、それでよし(*-ω-*)
ってところで、次の記事へ進む



おお ゆうしゃよ! (町中のバリアで)しんでしまうとはなにごとだ! ゴールド1/2・・・。