武陵道場メモψ(・ω・`*)
【武陵道場】 ほとんど自分用のメモです

記事の内容については、あんまり深く気にしないでください(´・ω・`)
1階 ⇒ マノ:どうでもいい。
2階 ⇒ スタンピ:手裏剣を1個投げるだけ。
3階 ⇒ デウ:攻撃力が上がったらしい。
4階 ⇒ スーパースライム:普通。
5階 ⇒ 大王ムカデ:カードはもちろん出ない。
7階 ⇒ パウスト:巨大なサル。
8階 ⇒ キンクラン:どうでもいいよ。
9階 ⇒ ママシュ:ビッグバン前の名残。
10階 ⇒ モーメガバン:状態異常を使ってくる。
11階 ⇒ タイマー:本物よりHPが低い。
13階 ⇒ ダイル:たいやき。
14階 ⇒ パパフィクシ:油断してると意外と苦戦する。
15階 ⇒ ゾンビママシュ:ビッグバン前はレベルが高かったんだよね。
16階 ⇒ ジェノ:何だか地味です。
17階 ⇒ デイビーゾーン:パパフィクシが倒せるなら問題なし。
19階 ⇒ おキツネ様:状態異常に注意!!
20階 ⇒ タイルン:レベルが低いと苦戦しそうです。
21階 ⇒ 超強化型ポイズンゴーレム:状態異常が迷惑。
22階 ⇒ 神仙妖怪:吹き飛ばしが気になる。
23階 ⇒ ジュニアバルログ:昔は攻撃力がとても高かった・・・。
25階 ⇒ エリジャー:この辺りから状態異常が増えてくる。
26階 ⇒ フランケンロイド:油断してると、HPとMPを1にさせられて死にます。
27階 ⇒ キメラ:ここまで来れるなら、問題なし?
28階 ⇒ 屋台:24時間屋台(NPCね)に対抗して、中央ダンジョンに出てくるように・・・。
29階 ⇒ スノウマン:雪がないのに滑ってくる。
31階 ⇒ パパシュ:MPはここで回復しておくといいかも。
32階 ⇒ レッサーバルログ:攻撃力が下がって、ものすごく簡単に・・・。
33階
レッドドラゴン
手裏剣が届くぎりぎりのところから、トリプルスロー
レッドドラゴンの攻撃は後ろに少し下がるだけで避けることができます。
攻撃を受けると、気絶したり、スキルを解除させられたりと散々な目に
面倒な人はずっと接触しながら、攻撃
34階
グリフォン
接触しながら、トリプルスローとライフドレイン
レッドドラゴンと違って、グリフォンの攻撃を避けるのは難しいです。
35階
レヴィアタン
HPがそれなりに高くて、受けるダメージは2000ぐらい。
距離を少しとって、トリプルスローで攻撃するだけ。
ダメージを受けても、ライフドレインで回復する余裕もあるし、意外と楽??
37階
ビシャスプラント
ダークスターを召喚してくる前にHP、MPが1になってしまうと、大ピンチ!!
そのときはMPを使わない、シャドーメルで攻撃してみるといい感じ。
あとは攻撃を受けないように祈れ

フラッシュジャンプをうまく使おう。
頑張って倒しても、経験値は30万しかもらえません・・・残念

38階
武公パンダ
ついに最後のボス。反射と誘惑が問題・・・
倒すなら、Lv150以上あったほうがいいね
ライフドレインがMISSだと困る

よく見てみると、38階には蝋燭と剣が飾られてたりします。
(他の階はパンダの銅像が2体あるだけ)
・・・まだ修行が足りないようです

頑張れば、何とかなるかも??(´・ω・`)
でも、武公パンダのいる38階まで上がるのが大変なんだよね


FC2ブログランキング
現在、リラックス中。


記事の内容については、あんまり深く気にしないでください(´・ω・`)
ポイント
ドロップ率 2倍の時間帯に挑戦すると、ちょっと楽。
(道場専用の回復アイテムのドロップ率がちゃんと上がっている)
1階 ⇒ マノ:どうでもいい。
2階 ⇒ スタンピ:手裏剣を1個投げるだけ。
3階 ⇒ デウ:攻撃力が上がったらしい。
4階 ⇒ スーパースライム:普通。
5階 ⇒ 大王ムカデ:カードはもちろん出ない。
7階 ⇒ パウスト:巨大なサル。
8階 ⇒ キンクラン:どうでもいいよ。
9階 ⇒ ママシュ:ビッグバン前の名残。
10階 ⇒ モーメガバン:状態異常を使ってくる。
11階 ⇒ タイマー:本物よりHPが低い。
13階 ⇒ ダイル:たいやき。
14階 ⇒ パパフィクシ:油断してると意外と苦戦する。
15階 ⇒ ゾンビママシュ:ビッグバン前はレベルが高かったんだよね。
16階 ⇒ ジェノ:何だか地味です。
17階 ⇒ デイビーゾーン:パパフィクシが倒せるなら問題なし。
19階 ⇒ おキツネ様:状態異常に注意!!
20階 ⇒ タイルン:レベルが低いと苦戦しそうです。
21階 ⇒ 超強化型ポイズンゴーレム:状態異常が迷惑。
22階 ⇒ 神仙妖怪:吹き飛ばしが気になる。
23階 ⇒ ジュニアバルログ:昔は攻撃力がとても高かった・・・。
25階 ⇒ エリジャー:この辺りから状態異常が増えてくる。
26階 ⇒ フランケンロイド:油断してると、HPとMPを1にさせられて死にます。
27階 ⇒ キメラ:ここまで来れるなら、問題なし?
28階 ⇒ 屋台:24時間屋台(NPCね)に対抗して、中央ダンジョンに出てくるように・・・。
29階 ⇒ スノウマン:雪がないのに滑ってくる。
31階 ⇒ パパシュ:MPはここで回復しておくといいかも。
32階 ⇒ レッサーバルログ:攻撃力が下がって、ものすごく簡単に・・・。
33階


手裏剣が届くぎりぎりのところから、トリプルスロー

レッドドラゴンの攻撃は後ろに少し下がるだけで避けることができます。
攻撃を受けると、気絶したり、スキルを解除させられたりと散々な目に

面倒な人はずっと接触しながら、攻撃

34階


接触しながら、トリプルスローとライフドレイン

レッドドラゴンと違って、グリフォンの攻撃を避けるのは難しいです。
35階


HPがそれなりに高くて、受けるダメージは2000ぐらい。
距離を少しとって、トリプルスローで攻撃するだけ。
ダメージを受けても、ライフドレインで回復する余裕もあるし、意外と楽??

37階


ダークスターを召喚してくる前にHP、MPが1になってしまうと、大ピンチ!!

そのときはMPを使わない、シャドーメルで攻撃してみるといい感じ。
あとは攻撃を受けないように祈れ


フラッシュジャンプをうまく使おう。
頑張って倒しても、経験値は30万しかもらえません・・・残念


38階


ついに最後のボス。反射と誘惑が問題・・・

倒すなら、Lv150以上あったほうがいいね



よく見てみると、38階には蝋燭と剣が飾られてたりします。
(他の階はパンダの銅像が2体あるだけ)
・・・まだ修行が足りないようです


頑張れば、何とかなるかも??(´・ω・`)
でも、武公パンダのいる38階まで上がるのが大変なんだよね



FC2ブログランキング
